2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ピアノレッスン25回目。曲の速度。

1ヶ月ぶりのレッスン。 なんか、ここのところ暗譜できそうとか、いい気になっていたので、在宅ワークで2、3日練習ができなくてもまあまあ弾けるんじゃないかとたかを括っていたら、先生の前で撃沈した。 ■ショパン ワルツ10番 もう、ぼろっぼろ。 あな…

詰め込みすぎて、アップアップ。

ちょっと、在宅ワークを詰め込みすぎで、オーバーワークになりそうな予感。 ブログの更新が、、、。 今日はレッスンに行ったけど、明日また、書けたら書く。 ああ、どうしよ。

ピアノの虫にはなれない。

体調不良で休んでしまった前回から、早くも2週間が過ぎて、明日は1ヶ月ぶりのレッスン日となる。 毎回残念なことに練習不十分なのだけど、今回は更に練習出来ていない。 在宅ワークで手いっぱいだったからだ。 でも、24時間仕事しているわけじゃなし、レ…

新しいことにチャレンジするのって、楽しいね!

昨日から、新しい在宅ワークを始めたんだけど、新しいことにチャレンジするのって大変だけど楽しい。 最初はできるかなあってすごく不安なんだけど、少しずつ要領がわかってくると、自分で工夫もしたりして、それでやり遂げられると達成感あるよね。 ピアノ…

新しい仕事にチャレンジ。

これを今、本業(食品レジ)の昼休みにスマホで書いている。 在宅ワークの新しい仕事に採用され、昨日から準備をすすめている。 新しい仕事に入る時は、仕様書を読んだり、PCソフトダウンロードしたり、システムの使い方を確認したりと、いろいろ忙しい。 ま…

料理と洗濯は誰がする?

あっという間の三連休だったけれど、今回はなんとなく休めた気がしているのには理由がある。 それは、晩ご飯をほぼ作らなくてもOKだったってこと。 1日目は姑さんが買ってくれたお惣菜で済ませ、2日目は夫が料理してくれた。 そして最終日は、お給料日前と…

泣けた。

NHKの土曜ドラマ『六畳間のピアノマン』第二話を見て、久しぶりにドラマで鼻水が出るくらい泣いた。 段田安則さんは地味だけれどいい俳優さんだ。 パワハラを受け、過酷に働かされた挙句、交通事故で亡くなった青年の父親役。 「人に優しくしなさい」と言い…

降って湧いた3連休。

昨晩の地震は結構揺れた。 緊急地震速報のスマホのアラート音にビックリした愛犬Rさんが、ワンワン吠えまくりパニック状態になってしまい、走り回って飲み水の入った器をひっくり返し、それを愛猫Kさんがかぶってしまうという大惨事に。 ひとつの部屋で、夫…

考えてみたら、初めてだった。

土曜日はパートの仕事時間が1週間の中で一番長い日。 と言っても6時間だけどね。 でも、立ち仕事だし、喋りっぱなしだしで疲れてしまう。 帰り道、今日の練習はどうしようかなー、休みにしようかなー、でもなー、せっかく昨日暗譜出来そうなところまで来た…

ピアノは誰だって弾ける楽器。

押せば正しい音が鳴る。 ピアノは誰にだって弾ける楽器。 ほら、この人?だって。笑 Cat Playing piano like Beethoven: Nora 鍵盤に耳をくっつくけて、ほんと、ベートーヴェンみたいね。 そこはピアノ教室のようだから、いつも生徒さんを見ていて、自分も弾…

やっぱり、バッハが好き。

インヴェンションはこの1年で1番、4番、8番、13番、10番、3番を練習してきた。 今は来月の発表会曲に集中するためにインヴェンションは休止中。 でも、バッハ好きとしてはちょっとさみしいから、5〜10分復習してみる。 最近は、バッハだけ弾けれ…

ゆっくり正しく、脳みそに刻む。

ピアノ関係の色々なサイトやブログを訪れて読みあさっている。 今読んでいるのがこちら 100のレッスンポイント | ピティナ・ピアノホームページ すごく勉強になる。 中でも、「071. 間違いを弾かない」の記事。 長年の経験から感じる「何か」というのは、…

レッスンに行けなかった。

今日は朝起きた時からお腹の調子が悪くって、ピアノのレッスンはお休みした。 残念。 どうもお腹に力が入らず、元気が出ない1日だった。 でも、ピアノは弾きたかったので、とりあえず、洗濯と掃除機かけはがんばってやった。 同居する姑の手前、家事をしな…

ピアノとともに。

昨日ブログに貼り付けた中村紘子さんのレッスンはNHKで放送された番組だったらしい。 あれから私の中で中村紘子ブームが来てしまい、YouTubeにアップされている他のレッスンを何個も見てみた。 レッスンの冒頭で中村紘子さんが一曲披露するのだけれど、バッ…

pは弱く弾く?

YouTubeのおすすめ動画に、ピアニストの中村紘子さんの指導動画(結構古そうなヤツ・笑)が上がってきたので見てみたら、思わず、「へえ!」のボタンを押したくなることを中村さんがおっしゃっていた。 中村紘子さんと言えば、私が子供の頃から超有名で、THE…

やっぱり力が入っていた件。

ここ2、3日、音名を確認し、歌い、覚えながらゆっくりとショパンの練習に励んでいる。 まだ最初の1ページだけね。 始めたばかりだけれど、なんとなーく良い方向に向かって行けそうな気がする。 今まで、丁寧に練習できていなかったなあってちょっと反省。…

美容室難民な件。

昨年12月?11月?に髪を切って以来なので、ボーボーに伸びている。 どうにも鬱陶しくなってきていて美容室に行かなければなのだけど、今まで行っていた店がコロナの影響で?閉店になってしまったので、困った。 その店の本店がそう遠くない場所にあるの…

暗譜に挑戦?

ここのところ、ショパンのワルツがなんだかうまく弾けなくて(自分比だけどね)練習に楽しく臨めていない。 今日も、なんだか、弾きたい気分じゃなくて、どうしようかな〜なんて思っていたのだけど、仕事から早く帰って来られたので、やっぱり、少しだけ練習…

恵方巻きを食べそびれた件。

今日は節分。 この間、同僚と124年ぶりに2月2日にずれたのなら、私たちが生きているうちにはもうお目にかかれないね〜なんていう話をした。 けれど、今日改めて調べてみたら、次は4年後らしい。 何故?100年巡って来なかったものがどうして? それ…

なかなか思うようには進まない。

月末月初は在宅ワークが集中するので、忙しい。 今日やった案件は細かい作業が多くて捗らずうんざり。 一件いくらの出来高制なので、面倒な案件だと損だなあと思う。 いっそ、ライターのように一文字いくらにして欲しいよ。 ピアノもね、なかなか最近うまく…

© 2023 ドレミファ・バッハ