2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今年こそは早めに準備、のはずが…

グランドピアノを迎えて早くも1年が経過した。 ピアノは温度湿度の変化に気をつけてあげてね!ということだったけれども、この1年、真夏の就寝時(ピアノ部屋=寝室)の最初30分〜1時間のみエアコンをかけるという、なんとも自分ファーストな温度管理とな…

59歳!やらねばならぬこと。

なんとまあ、還暦に王手がかかった。 夫に「そんな歳になっちゃったの?!」と笑われながら、プレゼントをねだるも何もナシ。 まあ今のところ欲しいモノはないんだけどさ。 欲しいモノというよりも、もっと断捨離しなくちゃなあ。 この間実家に帰って、なん…

まずはコード4つを練習する。

私はコードというものを勉強したことがない。 コードを覚えれば、いろいろ即興で伴奏とか弾けたりするのかな? なのでウクレレではまず、コードを覚えてみようと思う。 私が参考にしているのはウクレレ本もたくさん出版しているガズさんのYouTube動画。 この…

ついに買っちゃった♪

ジャーーン! ついにポチッと購入しちゃった! ↓Famous FS-11G ウクレレのことは全く知識がなかったので、ネットであれこれ調べて決めたんだけどさ。 安いのは3千円くらいから、高いのは何十万円のものまで、いやあ、ピンキリだ。 初めての楽器なので、何が…

久しぶりにピアノに触れる。

久しぶりのピアノ練習。 さて、何から弾こうか。 いきなり曲に行くのも何なので、ゆっくりスケールから始めてみた。 しかも、簡単なハ長調、ト長調。 しかしスケール自体を発表会練習が始まってからは練習していなかったので、粒も揃わず。 それでも指ならし…

こんなにサボったのは初めて。

父が手術入院することになり、母を介護するために愛知の実家に帰省していたが、17日ぶりに自宅に戻った。 行きは、浜松駅にあるShigeru Kawaiを弾きたかったので東海道新幹線を使ったが、帰りは東京を通りたくなかった(コロナ渦だからね)ので、少し時間は…

「二兎を追う者は一兎をも得ず」というけれど。

ピアノを弾くことはとても楽しい。 前にも書いたけれど、何十年もピアノは私の心の中にずう〜っとくすぶって付きまとっていて、約2年前、気持ちが一気に爆発、アップライトピアノを衝動買いしてピアノを練習する日々が始まった。 猫に小判だと自覚しつつも…

初めての大人ピアノ発表会〜反省と今後♪〜

発表会からずいぶん経ってしまったが、思ったこと感じたことをポツポツ書き留めるシリーズ?最終回。 -------- どうなることかと思った初めての大人発表会だったけれど、終わってみれば、案ずるより産むが易し?的な感じ? いや、目標値が低すぎだったかな。…

初めての大人ピアノ発表会〜他人の演奏を聴く機会〜

発表会からずいぶん経ってしまったが、思ったこと感じたことを書き留める。 ------ なかなか他人(素人)の演奏するピアノを聴く機会がないので、今回の発表会はとても楽しみだった。 かわいい幼稚園児から、大人まで総勢20名ほどかな。 ほとんどが子供で、…

初めての大人ピアノ発表会〜ホールの響き〜

発表会からずいぶん経ってしまったけれど、思ったこと感じたことをポツポツと書き留める。 ------- 響き渡るピアノの音色は本当にすてき。 ピアノはこんなに響くのだと改めて思うと同時に、うちの狭い部屋に置いてあるグランドピアノがかわいそうに思える。 …

初めての大人ピアノ発表会〜緊張しまくる?〜

発表会からずいぶん経ってしまったが、思ったことをポツポツ書き留める。 緊張しまくって心拍数が上がるかと思ったが、そうでもなく。 舞台袖で、前の人たちの演奏を目を瞑って聴く余裕があった。 でも、演奏の途中から、なぜか指が震えてきた。 自覚なく緊…

初めての大人ピアノ発表会〜息子よ、ありがと♪〜

発表会からずいぶん経ってしまったが、ポツポツ思ったことを書きとめておく。 --------- 夫が「俺は(発表会には)行かないよ」と言った時、 息子は「誰も行かないんじゃ、アウェイ感が半端ないじゃん」と言って来てくれた。 行きの車の中で、「なんか、緊張す…

自分の贅沢さ加減を再確認する。

実家に帰省する途中の東海道新幹線の浜松駅で、妹たちと待ち合わせ、Shigeru Kawaiを弾きに行った。 Shigeru Kawaiを弾くのは、1年前にグランドピアノを買う時に試弾して以来だ。 あの時も、うわあ、弾きやすい!と思ったが、今回も弾きやすさ抜群だった! …

初!ギックリ腰!

認知症の母を介護している父の入院で、急遽実家に帰省して1週間が経過した。 要介護3の母の世話をするのは、遠くに住む私は初めて。 フォークとスプーンを使っておぼつかない手つきでなんとか食事はできるものの、自分で起き上がることもできない。 母はず…

財布の紐が緩くなる。

夫にゴルフクラブをおねだりされた。 松山くんのマスターズ優勝記念らしい。??? どういうこと?笑 いやあ、先にグランド買ってもらった身としては、無下に断ることは出来ない。 sobako家の財布の紐はゆるゆるである。

© 2023 ドレミファ・バッハ