2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自分のブログの活用法〜未来の自分へ〜

今日は、冷凍しておいたジューンベリーでジャムを作った。 ジューンベリージャムは去年初めて作って、今回が2度目。 種子が多いので途中で濾す作業が必要だということは覚えていたけれど、はて?どのあたりで濾したっけ?となった。 1年前のそれも1回だけ…

ペダルがね〜、なんだかね〜。

ギロックの「ウインナーワルツ」を練習している。 この曲はペダルを使うんだけど、いやあ、右手、左手、ペダル、って、三つを操るのは難しい。 音が濁らないようなタイミングで踏み替えるのを、バッハと同じく(こっちはフレーズ単位だけどね)繰り返しのスー…

今日が人生最後の日。

もしも今日が人生最後の日だとしたら? 今日やろうとしていることをやりたいと思うだろうか? NOと答える日が何日も続くなら、何かを変えなければならないということだ。 スティーブ・ジョブズが言っていたね。 私も鏡の中の自分に問いかけてみる、と! あら…

老後のために今すること。

若い頃は、占いがとても気になった。 テレビや雑誌のなんとか占いだとか、細木数子の六占星術とかね、結果に一喜一憂していた。 しかし気づけばいつの間にやらそういうものに一切興味がなくなっていた。 せいぜい、週に一度の「たなくじ」くらいかな。 いや…

ギロックの「ウインナーワルツ」で思い出したこと。

来月からピアノレッスンを再開することになった。 ヘンデルの「調子のよい鍛冶屋」を課題にしたのだけど、その前に、ギロック「こどものためのギロック」をやってみることにした。 それにはふたつ理由がある。 ①すこし易しい曲ですてきに弾けるようになる練…

スーパースロー練習、途中経過。

さて、なかなか弾けない、いや、「弾けるようになるけどまだ弾けないだけ(ややこしい)」のインヴェンション2番。 スーパースロー練習も3日目となり、曲の4分の1が超ゆっくりで弾けるようになった。 師がおっしゃるには、超ゆっくりで弾けるようになれ…

出来る、出来る、まだ出来ないだけ。

タイトルは、16歳で東大に合格し、今は医療AIのベンチャー企業でCEO補佐の肩書を持つカリスさんという人の言葉。 日本人は「出来ない、出来ない」と言い合って慰め合うのが好きだと分析し、そうではなくて、 「出来る、出来る、まだ出来ないだけ」 なんだ…

救世主現る???

あまりにインヴェンション2番が弾けないので、「インヴェンション 練習方法」で検索してみた。 すると、声部がどうのとか、対位法がどうのとか、バッハはこう弾きましょう的なことばかりがヒットして、私みたいな超初心者の求める練習の仕方にたどり着けな…

どうして両手になると崩壊するのか?

インヴェンション2番がどうしても弾けない。 同じメロディーが追いかけっこしているだけ(?)なのに! 片手づつなら弾けるけれど、両手になるといきなり崩壊する。 インヴェンションにおいてはいつものことなんだが、いつもだんだんイライラしてきて、最後に…

二人のインヴェンション

今までグレン・グールドのインヴェンションばかり聴いていたのだけど、インヴェンションを復習しようと思い立って、別のピアニストのインヴェンションも仕入れてみた。 こちら↓ クリストフ・エッシェンバッハ氏はピアノレッスンシリーズと題してバイエルから…

あああ、音が鳴らない!

いつもお読みいただきありがとうございます♪ 今日の話題は、お食事中の方には適さないかもしれませんので、ご注意下さいませ。 さて、来月のレッスンの予約も取ったし、気合を入れて練習しなくちゃ! インヴェンションの2番、なかなか耳に馴染まないので、…

ちょっと方向性を変えてみる。

3月に発表会が終わってから、3ヶ月ほどピアノレッスンを休んでしまっていたが、いよいよ7月から再開することになった。 課題曲を「調子の良い鍛冶屋/ヘンデル)」から、「ギロックの抒情小曲集」に変更することにした。 「インヴェンション」は私にとっ…

復習!復習!復習!その先には?

あるピアノ関連のサイトに、自分のレベルを知る方法というのがあって、それによると、習得するのに3ヶ月も4ヶ月もかかっているような曲は明らかに能力が足りていないということで、2、30分練習してひと通り弾けるくらいの曲がその人の実力なのだという…

弾きたい気持ち。

昨日は久しぶりにピアノを弾きたい!気持ちが高まって、パートから足早に帰ってきた。 荷物を置いて、ピアノの蓋を開けて弾く。 う〜〜〜、音が狂ってボヨボヨだが、練習をサボっていた割には弾けるぞ!(私基準ね。笑) 毎日ストイックに根を詰めて練習しな…

『たなくじ』でプチハッピーになる。

さてさて、私にしてはなぜか続いている朝のテレビ体操、早くも丸3週間経過。 そして、今週の私の『たなくじ』はコチラ。 この『たなくじ』が、 まあ、よく当たる。 私をプチハッピーにしてくれる。 初日の『たなくじ』がこれ↓なんだけど、 なんと、テレビ体…

隣の芝生は青いのかな?

私の職歴は10年美容室に勤め、10年美容室を経営し、3年間夫の蕎麦屋を手伝い、その後スーパーに勤めて15年だ。 今勤めているスーパーは、まあ、ぼちぼち大きめの会社で、それまでの個人商店とは全く違う。 いろいろキッチリしているのでいちいち面倒…

朝のお散歩はおねだりタイム?

毎朝のテレビ体操もちょうど丸2週間続いている。 すごいぞ、自分! 始めた季節も良かったね、寒いと布団から出られないもん。 そして、そのあと夫と愛犬の散歩に行く。 私たち夫婦は普段からよく話をする方だと思うけど、何故か朝の散歩の時間は大事な話を…

© 2023 ドレミファ・バッハ