2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

すてきな音色ってどんなの?

アコースティックピアノといえば、グランドピアノかアップライトのふたつだと思っていたら、「コンソール」と「スピネット」っていうのがあることを最近知った。スピネットは現在はあまり作られていないようだが、コンソールは今も作られている。 形的にはア…

大人のピアノ、自分のレベルを測るものを発見した!

これで、私の実力を測ってみると…。 青丸はレッスン済みの曲、ピンク丸は来月からレッスンする曲。 どっぷり初級者ですな。 で、やってみようとお願いした曲(BWV936)も、ちゃんと初級者Dランクだった。 最初の譜読み段階で、あ、少し、簡単?って思った…

バロック音楽とグランドピアノ

いよいよ11月から長らくお休みしていたピアノレッスンを再開することになった。 そして、レッスン曲は自分の好きな曲をお願いすることにした。 いつまでピアノを弾けるのかわからないじゃない? そう考えたら、好きでもないギロックをやってる場合じゃない…

グランドピアノを購入して1年半が経ち思うこと。

早いもので、2020年4月にグランドピアノを購入して、1年半が経った。 YAMAHAのC1Xという小さなグランドピアノだけれど、大満足している。 なんと言っても、グランドピアノの音の広がり方は、6畳の部屋でもうるさくなく素敵な響きなのだ。 アップライ…

ドレミファ・バッハ、3年目に突入!《練習動画あり》

それはもう、飽き性の私にとって、すんごいことで、ブログを丸2年続けるなんて、いやあ、自分で自分を褒めてやりたい。 と、常に、何かしら自分のことを褒めている私ではある。笑 根がポジティブなのよ。 ていうか、後ろ向きになると、どんどん流されて行っ…

アコースティックピアノで感じられる、電子ピアノにはない音。

母の葬儀以来、ピアノ教室から遠ざかっているものだから、なんとなく好きな曲を弾き散らかすばかりで、次に練習する曲がなかなか決まらない。 この間、ご近所で同じ教室に通っているTさんが、自宅に成ったという柿を持ってきてくれた時に、「発表会、どうし…

〇〇は元気で留守がイイ。

今日は朝早くから姑が何処かへお出かけしたようだ。 やったー!ピアノ弾き放題、掃除もサボり放題、昼寝もし放題だあ! と、まあ嫁にとってとてもテンション上がる日になったというのに、なんで私は振替出勤なの?! この間のコロナワクチンの副反応の発熱と…

ブログ引越し日記~はてなproからBloggerへ①

一日中PCに向かったものの、 全く引っ越しは進まない。 一度は記事もすべてインポートできたものの、欲が出てしまい、やり直すことにした。 何がしたいかというと、 ①パーマリンクを元に戻したい。 ②記事内のリンクの変更 ③はてなキーワードのリンクを外した…

引っ越しは大変。

私はこれまで、何回引越しをしただろう? 1回目 18歳 市営住宅から分譲マンションへ 2回目 30歳 結婚して新居(アパート)へ 3回目 36歳 離婚して息子と二人で実家へ 4回目 37歳 マンションの階下の住人から子供の足音がうるさいとクレーム。当…

引っ越しを考えている。

先日、このブログの収益状況を書いていて、はたと思った。 もしかして、もっと節約できる方法があるのでは?と。 そう、はてなブログを始めたころにも一度挑戦してやめてしまったGoogle先生おひざ元の『Blogger』である。 『Blogger』はなんと、無料で使える…

ブログで利益を生み出している!

今朝、Webで銀行の残高確認をしたら、不明なデビットカードの引き落としがあった。 何か買ったっけ? Amazon、楽天、メルカリ、一応調べてみるが購入履歴はない。 んんん? あ!「お名前ドットコム」か?1年分のドメイン代¥1404(税込) ってことは、来月は「…

コロナワクチン2回目。 若くないからとたかを括っていた。

昨夕、いよいよ2回目のコロナワクチンを接種した。 周りの私より若い人たちが、熱が出て寝込んだ、回復に3日かかっただとか騒いでいるのを、「若者は大変ねえ。」なんてよそごとだった。 1回目だって注射した肩が痛かったくらいで、他はどうってことなか…

「おばさん、進化する」の巻

今日は仕事でなんだか理不尽な目に遭って、ピアノの練習をする気分でもなかったんだけど、いや、こういう時こそピアノに向かおう!とトムソン椅子に座った。 よし!まず、ショパンを思いっきり弾いてやる〜〜とやってみるものの、暗譜が飛んであえなく撃沈。…

グレン・グールドのモーツァルト。

いつも、BSプレミアムの『クラッシック倶楽部』を録画して見ている。 今朝は、松田華音さんというピアニストのリサイタル。曲目はモーツァルトのピアノソナタK.333とラフマニノフの楽興の時。 モーツァルトがとっても軽やかで心地よくて、在宅ワークをやりな…

お仲間発見?!

前にも書いたような気もするが、私のパート先に行く途中に、時折、ピアノの音が聞こえてくるお宅がある。大抵シャッターが閉まっていて、そこから聞こえてくる音を聞いていると、騒音問題にはならないだろう音量だ。案外、一軒家のピアノの音って聞こえない…

© 2023 ドレミファ・バッハ