ウクレレな日々
またも、前回(第5回)のウクレレ教室、書くのを忘れた。そして、今回は合併号。月に2回のコースなんだけど、今月は私の都合で2回分をまとめて1日でレッスンしてもらったのだ。なので、1時間。でも、「きょうはこの辺にしておきましょうか」と先生に言…
あらやだ、私、【ウクレレ教室】第3回のこと、書くのを忘れていたわ〜。教室は月に2回(1回30分)だし、日々の練習もサボっているので、全くと言って進展していないから、まあ、いいか。 今日は、赤とんぼ。新しいコードは『Fm6』『Am』『C7』。『Am』は…
月に2回のウクレレ教室なんだけど、前回は先生の都合で休講になってしまい、1ヶ月ぶりの教室だった。しかし、我ながら本当にやる気があるのか、結局ただの一度もウクレレを取り出すことがなく、レッスンを迎えたのだった。1日10分練習は、一体どこへ行って…
今日はウクレレ教室初日だった。1ヶ月前に体験教室に行って以来、全く練習していなくて、今朝出がけに慌ててチューニングをする始末。やる気があるのかって感じだけど、正直言えば、ちょっぴりウクレレ熱が下がっていた。でも、お月謝3ヶ月分前払いなので…
今日は、ウクレレ教室体験レッスンの第2弾に出かけた。スーパーのパートの帰りに寄れる場所にある。今回の先生も私より年上の男の先生。60代後半くらいかなあ?とか言って、私より年下だったら失礼だな。その昔、息子の保育園の先生(女性)のことをてっ…
最初に受付で申し込み用紙を書く。名前、連絡先に続いて、年齢も書かされて、またも50代最後を意識する。笑まあ、先生は70歳(くらいかな?)なので、いいんだけどさ。(何が?) レッスンでは、ウクレレの持ち方?(構え方?)を教わって、即、コードを…
日本テレビの『Zip』でマーティンが食べていた茨城の『究極のメロンパン』をついお取り寄せ。 商品到着は1ヶ月待ちかも、ということで、さすがテレビの力はすごいなぁと思う次第だ。 でも、メロンパンには目がないので、例え送料が商品代金とほぼ同じ(5個…
私はコードというものを勉強したことがない。 コードを覚えれば、いろいろ即興で伴奏とか弾けたりするのかな? なのでウクレレではまず、コードを覚えてみようと思う。 私が参考にしているのはウクレレ本もたくさん出版しているガズさんのYouTube動画。 この…
ジャーーン! ついにポチッと購入しちゃった! ↓Famous FS-11G ウクレレのことは全く知識がなかったので、ネットであれこれ調べて決めたんだけどさ。 安いのは3千円くらいから、高いのは何十万円のものまで、いやあ、ピンキリだ。 初めての楽器なので、何が…
ピアノを弾くことはとても楽しい。 前にも書いたけれど、何十年もピアノは私の心の中にずう〜っとくすぶって付きまとっていて、約2年前、気持ちが一気に爆発、アップライトピアノを衝動買いしてピアノを練習する日々が始まった。 猫に小判だと自覚しつつも…