私が今度、体験レッスンに行くピアノ教室は、調べた近隣の教室の中では2番目にお安くて、年間45回レッスンで¥5000/月。しかも、1回45分である。
この辺りの相場は、30分を週2回のレッスンで¥6000〜¥7000なので、とてもリーズナブルな教室であることがわかる。
メールでのやり取りでの感触は良さげなので、体験レッスンで問題なければ、お世話になろうかなと思っている。
しかし、月謝は自分の小遣いから出すことになるので、かなりキツイ。
私の月のお小遣いが¥10000で、そのほかに個人費といって個人で使う消耗品などを購入するためのお金が月に¥5000、合わせて私の自由になるお金が¥15000ということになる。
そこから、中古ピアノローンが¥7500、気に入っている英語学習動画を見るためのVimeo代が¥497、これに加えてピアノレッスン代を払うとなると、合計¥12997となり、私の自由に使えるお金は、¥2003!
基本は引きこもりな自分なので、やっていけないこともないと思うけれど、かなり厳しい・泣
大学4年の息子に、「ピアノを習いたいけれど、お金が厳しいんだよねー」なんてこぼしたら、
「来年4月からは俺も社会人だし、家にお金を入れるんだから、それで行けばいいじゃん」
なんて言ってくれた。感激。
息子に母の習い事代を払ってもらえる日が来るなんて!