私が通うことになったピアノ教室は、何曜日の何時からレッスンというふうには決まっておらず、レッスンに来た日に次のレッスンの予約を取るという方式。
お試しレッスンの帰り際、それを知った私は気張って1週間後の予約をお願いした。
が、ちょっと失敗したかな?
だって、全くもって、練習が進まないのだもの。
出来ないなりに先生の前で披露すれば良いし、変なクセがつかないうちに見てもらった方が良い気もする。
だがしかし、ある程度はね?弾けないとだよね?
あと4日。でも、仕事でおそらく土日は練習できないから、実質2日じゃん。
うへー。
【2019/11/15 練習記録】
いつも通りハノン1〜5番をひと通り。
6番を4回。
課題① ハノン 39番 ハ長調
ひたすら左手のみ繰り返す。
その後右手も合わせてみる。
昨日よりはほんのちょっぴりマシ。
課題② ショパンワルツ集 第3番
16小節
片手づつ練習
片手だと弾けても、両手にすると、指使いが違ったり。ボロボロ。
課題③ エリーゼのために 仕上げ
相変わらず、指使いが油断をすると自己流になる。
スラーの終わりの音を優しく弾けない。
そして時間もないのにバッハのインヴェンション第1番をお遊びで練習。
好きなメロディで楽しくなる!