日に日に、グランドピアノへの憧れが強くなってきて、いよいよグランドピアノ貯金を始めることにした。
目指すは100万円!
グランドピアノ最安値では?と思われるYAMAHAのコンパクトグランドGB1Kが定価115万円なので、中古ならもう少し安く買える?ということで、100万円を目標値としてみた。
6畳の部屋だから、小さめのグランドピアノがいいかなと思っているので、ちょうどいい。
とはいえ、100万円は私にとって大金。
なるべく早く欲しいので、パートの時間を増やすことも考えたけれど、問題が二つある。
一つは、増えた収入をそのままピアノにつぎ込むことはできないこと。
なぜなら、うちは夫婦の収入はまとめて生活費となるからだ。1台しかない自家用車が14年経っているため、余裕のお金があるならば、まず、そちらに回ってしまうだろう。
100歩譲って、お小遣いアップという方法もあるが、それには夫の小遣いも同じようにアップしなくてはならないため、私の手元にやってくるのは、いくらになることやら・・・。
そして、もう一つの問題は、パートの時間を増やすということは、ピアノを弾く時間が短くなるということである。
こちらの方が大問題。
ピアノ購入資金を貯めるためにピアノが練習できない上達しないなんて、本末転倒じゃあないか!
超古いとはいえ、買ったばかりのアップライトピアノがあるのだし、ボチボチ貯めることにする。
その間に、いっぱい練習して、弾ける曲を増やして、ピアノの試弾に生かせるようにしたいな。
アップライトピアノ購入の時の試弾は、ただ鍵盤を押すだけ状態だったので、グランドピアノ選びの時には、ポロポロり〜んと弾いてさ、好みに合うピアノを探したいじゃないの。
おそらく人生最後の高額な買い物となるだろうし。
この間、ネットで、80歳のおじいさんが人生初のアコースティックピアノを買ったという記事を読んだ。
私の5年後なんて、まだ62歳。若いじゃん!
そこから20年くらい弾けるじゃん!