ピアノに大ハマり中のワタシ。
素質ね、ピアノだったら嬉しいのだけれど、残念ながらそうじゃない。
この間、何気なく見ていたテレビで、中高年の引きこもりが増えているみたいなことをやっていて、その中で、どういう状態を引きこもりというのか、いくつか挙がっていた。
引きこもりと言うと、自分の部屋から一歩も出ず、食事も部屋の前まで運んでもらって、食べた食器を部屋のドアの外に置いておく、みたいなイメージだったのだけど、そうでもないらしく、
・コンビニには買い物に行く
・趣味の用事の時は外出する
・家族以外との会話がない
など、仕事や学校などの社会参加をしない状態が半年以上続いている場合なのだそうだ。
ワタシ、かろうじて週に19.5時間パートに出ているけれど、それを除くと引きこもりの条件にほぼ当てはまる。
職場の女子会も4回に3回はお断りしているし、休みの日には、犬の散歩以外一歩も家から出ない事はザラにある。
これで、定年になってパートをやめたら、立派な引きこもりになるだろう。
今の夢は、仕事をしなくて良くなったら、一日中、ピアノ弾いたり、本を読んだりして自由気ままに生きること。
うーん、それは引きこもりってことになっちゃうのかな???