本当に情けないくらいに遅々として進まないショパンのワルツ第3番。
いろいろなピアノブログを読んでいると、アコースティックピアノと電子ピアノを使い分けていらっしゃる方が結構いらっしゃる。
譜読みを電子ピアノであらかじめやっておき、ある程度弾けるようになったら、アコースティックでというのは、周りへの配慮だね〜。
私の練習環境は、以前にこのブログで書いた通りだし、働き方も短時間パートなので、昼間練習する時間は持てるのだが。
▼関連記事▼
[ 下手くそなピアノの音量対策。 - ドレミファ・バッハ] 2019-11-08
電子ピアノがあれば、夜、譜読み時間に当てることもできるなあとも思うけれど、電子ピアノに出費をするくらいなら、グランドピアノ貯金に回したい気持ちの方が大きい。
アップライトピアノを買った時に、それまで使っていたKORGの電子ピアノをメルカリで売ってしまったのを今更ながら後悔している。
誰か、要らないピアノ、くれないかな〜とジモティとにらめっこの日々である。笑
(そんな暇があったら、練習せい!って感じね。)