C1Xを試弾に行ったお店には、いろいろなメーカーのベビーグランドが展示されていた。
こんな機会は滅多にないだろうから、調子に乗って片っ端から試弾させてもらった。笑
スタインウエイ、ベーゼンドルファー、ペトロフ、ボストン、カワイ、もうひとつ外国製のがあったけど、どこのメーカーだか失念した。
案内のお兄さんが優しいもんだから、買えもしないくせに、弾く弾く。笑
スタインウエイは期待が大きすぎたのか、それほど私には響かず、案外、初めて知ったペトロフのグランドは他とは少し音色が違っていたけれど、私の好み。
私が350万円もっていたら、買っていたね、間違いなく。
そして、ベビーグランドの展示室の中になぜか、カワイのSK2が置いてあって、もちろん、試弾させてもらった。
噂には聞いていたけれど、やっぱり、良いね、Shigeru Kawai。
とても、弾きやすくて、音も明るく響くし、カワイのピアノじゃないみたい。
うまくなったような錯覚に陥るよ。
でもなあ、SK-2は奥行180cmあるもんなあ。
160cm前後のベビーグランドと比べるのは酷なのかな?
自分が小さいグランドしか購入するつもりがなく、今まで大きいグランドを試弾していないので、比べることはできないね。
今日の試弾ツアーでは、予算と部屋の大きさをクリアできたら、第1位『SK-2』、第2位『ペトロフ』って感じ。