いよいよグランドピアノの搬入日が4月某日に決まり、いろいろ準備がある。
一応、夫にはその日は休みをとってもらった。
なぜなら、うちには部屋飼いの中型雑種犬がいて、他人が家に来るとめちゃくちゃ吠えまくるので、私ひとりで対応するのは難しいからだ。
それから、ピアノをどんな配置にするかということも考えねば。
私の6畳の部屋にあるのは、シングルベッドと小さな机、あとは本を入れているスタッキングシェルフ。
物があまりないとはいえ、ベッドは場所を取る。
PC用にと買ったお気に入りのブラックチェリーの机は置くのは無理かなあ。
最初はピアノを、ちょうど椅子を置いても収まる感じなので壁沿いに置くことを考えていた。
そうすれば効率よくスペースを使える。
だが、調律師さんのサイトに、調律、整音する際のために1mくらいのスペースをとって欲しいということが書かれてあった。
とすると、椅子の後ろが壁まで20cmくらいしかない置き方はまずいかなあ。
仕方ない、部屋の真ん中に鎮座させるか?
私の持ち物の中で最高級品なのだから、それも良いか。笑
てな具合で、毎日メジャーで、あ〜でもないこ〜でもないと測りまくっている。
PCはリビングのテーブル使うことがほとんどなんだけど、机がなくなるとハッピーハーバーさん(=ブライス。私のアイコンはこの子がモデルになっている)を飾る場所がなくなるんだよなあ。。。
どうすっかなあ〜。