一律10万円の給付金、再検討になったね。
とりあえずコレで、みんな大人しくおうちにいてね!って感じかな。
でも、収入が減って困っている人への30万円給付が無しになるのは、ちょっとどうかな。
困っている人には、何らか別の補償を改めて考えてくれると良いのだけれど。
でもこんな風に考えながらも、いつ何時何が起こるかわからない、そういうことに対しての備えをするのは、自己責任の部分も大いにあるとも思うんだよね。
マスクやトイレットペーパーや米などの生活必需品だけではなく、現金もね、やっぱり用意しておかなくちゃいけない。
そういう事をしておかないで、国に要求や文句ばかり言うのは少しおかしいんじゃないか?
もちろん、それぞれに事情があって、そんな蓄えは無理、日々の生活で精一杯な人もいるだろうから、そういう人は助けてあげられる国であって欲しいよ。
昨日、社員食堂で同僚と、
「新型コロナのせいで会社が休業になって働けなくなる(収入が減る)のと、私たちみたいに休めない業種でお給料が確保出来るのと、どっちがいいのかねえ?」
なんて話をしていた。
「お給料はもらえるけど、ある意味命がけだよ?」とも。
だから、命がけで働かなくてもいいように貯金がいっぱいあればね、
「私、休みます!」
って言えるのだ。
まあそれを、医療、介護、警察、消防などの人たちにやられたら、それこそ、日本が崩壊してしまう。
国民みんながいろんな立場の人達を思いやって、なんとかこの時期を乗り越えたい、そんな気持ちの表れとしての10万円給付、イイね!と思う。