グランドピアノがうちにやってきて、10日が経った。
私にとってはアップライトピアノも人生初のアコースティックピアノだったので、毎日弾くのが楽しかったのだけど、グランドピアノは格別だね。
グランドとアップライトの構造上の違いは、ペダルの種類だとか、トリルを鳴らせる回数だとかあるけれど、私にとってまだその点では猫に小判。出番がない。笑
私が一番感じたグランドとアップライトの違いは、
グランドは”自分の気持ち”が音にダイレクトに出る!
ということ。
私の場合、初心者なので”表現力”というよりも、”下手さ加減が浮き彫りになる”と言った方がいい。
音の粒が揃っていなかったり、不安げに打鍵してしまうとその通り”不安な音”になる。
アップライトでは気にならなかった音が気になって仕方がない。
でも、私の中では少し弾ける部類の『エリーゼのために』を弾くと、明らかに、気持ちが良い。
なんかこう、音に広がりがあって、強弱もつけやすくて、ちょっぴりピアニスト気分に浸れるのだ。(上手くはないのよ、念のため)
こんなに違いを感じるとは、正直びっくりしている。
これが、もっと大きなグランドピアノだったら、もっともっと違うのだろうね。
一所懸命に練習して、いっぱい弾ける曲を増やしたい!
グランドピアノを買って、本当に良かったよ!!!