先日、千葉県佐倉市が中止になったチューリップフェスタ用のチューリップを刈り取ったと報道されていた。
自由に出入りができる場所なので、見物に訪れる人が増えたからだ。
ジョギングコースも結構みんな走っている。
仲良くおしゃべりしながらの人もいる。
先週末は湘南の海へ出かけた人たちが大勢いて、道路が大渋滞を招く事態だったという。
地元の人たちも大迷惑。
家に篭ってばかりで気分が晴れないのは理解するけれど、屋外だからOKということではないよね?
自分のことだけ考えている人がこういう行動をとるのだと思う。
その間にも、医療従事者の方達は、命を張って仕事をがんばっているというのに!
安易な行動で、感染者を増やすことになったら、これらがんばって働いてくださる方々の足を引っ張るということに気がつかないのか?
もっとみんな自分のことだけではなくて、他人に思いを馳せて欲しい。
そうすれば、どうすれば良いのか自ずとわかるはず。
そして、大人がそういう姿を見せなければ、子供たちはロクな育ち方をしない。
この間も、私が働くスーパーに、お父さんと小学校低学年くらいの娘二人が買い物に来た。
まず、小さな子供を連れてのスーパーの買い物、しかも購入したものはお菓子のみ、これってどうなの?
そして、そのお父さんのマスクからは完全に鼻が出ており、そんなお父さんの娘だからね、娘①も鼻出しマスク、娘②に至っては顎マスクである。
娘を守る気はないね、このお父さん。
『自分がすでに感染している』つもりで行動しようよ!
先日このブログに載せた道端の花。
こんなに成長していた。
千葉のチューリップが刈られてしまったことを考えると、やはり、この子たちはベストポジションだったわけだ。
▼関連記事▼
[ 見た目とちょっと違うんだよね〜。 - ドレミファ・バッハ] 2020-04-11