世の中には、いろいろな才能を併せ持っている人がいるもんだね。
Jリーグの大分トリニータに所属している島川俊郎選手もその一人。
プロサッカー選手なのに、ピアノも弾けて歌も上手いと来た。(しかもイケメン)
どうやって練習しているんだろう?
ピアノは子供の頃からやっていたのかなあ?
うちの息子も小学校から高校までサッカー漬けだったけれど(もちろんプロにはなれず)、あの過酷な練習に加えてピアノも練習していたとしたら、すごいことだよ。
そういえば、ラグビーの日本代表・福岡堅樹選手もピアノを子供の頃からやっていたってTVでやっていたっけね。
ピアノも、サッカーも、ラグビーも、練習しなくちゃ上手くならないもんね。
すごいよね、努力ができる人って本当に尊敬しちゃう。
そしてきっと根底には、”好き”の気持ちがあったのだとも思う。
うちの息子も”サッカー好き”だったから、厳しい練習や、いろんな試練を乗り越えて来られたのだと思うし。
それに、好きなことに打ち込むのは楽しいものね!
上手くなれるかなれないか、プロになれるかなれないか、というのも大事かもしれないけれど、それ以前に、楽しめるって素晴らしいことだとピアノを再開して思った。
そして、今日も、私は下手なピアノを楽しく鳴らす。。。