先日、YAMAHAの電子ピアノをネット注文したことをブログに書いた。
”入荷次第お届け”ということだったが、一向に音沙汰がない。
他の店を見てみても、お取り寄せだとか、納期3ヶ月以上後だとか書いてある。
3ヶ月はちょっと長いなあ、その間に夫のやる気がなくなってしまいそうだ。
なので、YAMAHAにこだわることなく、他のメーカーでもいいかってことになった。
注文した店にはキャンセルメールを出し、その間に、いろいろ目ぼしい商品をピックアップしておき、キャンセル手続きできたらすぐに購入しようと準備していた。
が、キャンセルメールに返事が来ない。
そしてその間に、ピックアップしてお気に入りに登録した商品が、どんどん売り切れになって行く。
マジか〜!
ピアノ、今、流行ってんの???
メールを待ってたらダメだということで慌てて電話をかけてキャンセル手続きをした。
そして、KORGのB2を注文。(これも、数時間のうちに在庫が3個減っていた!)
2、3日で到着予定だったのが、なんと、注文して24時間経たないうちに配達されたよ。びっくりだ。
そして、配達してくれた佐川のお兄さんが、
「コレって、ピアノですか?」
と聞くので、「そうだよ」と答えると、
「今、ピアノの配送、めちゃくちゃ多いんですよ。何かあるんですか?」って。
「いや、何もないけどね、みんな家でヒマだからじゃない?」と言ったら、
「ああ、そういうことか〜・笑」
やっぱり、売れてるんだねえ、電子ピアノ。
コロナウイルスのせいで、売れるもの、売れないもの(商売できないもの)に分かれるね。
そうしてみると、どこもかしこもコロナの影響で業績悪化でもないのかな?
儲かっちゃってる会社もあるのかもね。
我が家が買った電子ピアノ、KORGのB2↓