先日買った『らくらくピアノ』の楽譜を使って、いよいよ夫のピアノ練習が始まった!
▼関連記事▼
[ 楽譜が読めない人のための楽譜を見つけたよ。 - ドレミファ・バッハ] 2020-05-14
この楽譜、全くの初心者の夫に超ピッタリだった。
まず、鍵盤にドレミのシールを貼る。
↑超初心者ピアノに変身!笑
そして楽譜には、指番号と音名が音符の下に書いてある。
最初の曲はなんとベートーヴェンの第九!
でも、簡単!笑
夫は器用なので、少し練習したらまあまあ引けるようになったよ。
気を良くした夫は、
「おれ、レット・イット・ビーが弾きたいんだよねー。ちょっとやってみよ。」
と言って、無謀にも最終ページのその曲に挑んだ。
でも、すぐに撃沈。笑
リズムも複雑、指くぐりだってあるし、そりゃアナタいくらなんでもピアノ練習初日は無理でしょ!笑
「順番にいろいろ覚えられるようになっているわけだからさ、ひと通りやってからじゃね?」
と言ったら、
「おれもそう思った」
と苦笑いしていた。
その後も、なんだかんだピアノに向かっていた夫。
結構やる気を出していたので、嬉しい。
そのうち二人で簡単な曲の連弾ができるといいなあ。
そうそう、この楽譜の中に、ハッピーバースデーの楽譜があったの。
奇しくも昨日は息子の24歳の誕生日。
夕方、テレワークが終わって部屋から出てきた息子に、
「あなたのために一曲練習したので聞いて〜」
と言って演奏したら、思いがけず夫と息子の二人が拍手をしてくれた。
拍手がもらえるなんて、びっくりしたし、うれしくなっちゃった!
たった二人の拍手がこんなにうれしいなんてね、コンサート会場いっぱいのお客さんからもらう拍手って、どんなだろうね。
やっぱり、人に聴いてもらえるのは、幸せなことだなって思った。