ドレミファ・バッハ

いつの日か、ゴルトベルク変奏曲を弾きたい.....

ドラマのBGM

非常事態宣言の解除が始まると同時に、うちのスーパーの人出が多くなった。

うちの県はまだ解除になっていないというのに、である。

仕方ないのかなあ。

でも、小さな赤ちゃんを抱いた夫婦とか、じいちゃんばあちゃん父さん母さんそして子供たちの一家総出の買い物ってどうなのかね?

「レジでのお会計にはお一人様でお並び下さい。」と繰り返しアナウンスしていたって、家族で並んでる人続出だ。

もうすでに、皆の気持ちは緩んでいる。

 

話は変わって、さっきNHKのドラマを見ていた。

↓これ

https://www.nhk.or.jp/drama/dodra/ruu/index.html

ドラマのBGMって聞き流していることが大半だけど、このドラマではピアノのBGMが流れていて、とても心地よくてね。

ああ何気ないフレーズでも、こんなふうに素敵に弾けるといいなあなんて思いながら聴いていた。

そしてドラマの最後のクレジットを眺めていたら、なんと、ピアノは清塚信也さんだった。

なんだよ〜、道理でね〜、素敵なはずだ。

それにしてもやっぱりすごい。

ドラマのちょっとした演奏でも気になる音って、他の演奏とどう違うのかな?

ピアノ初心者の私には、言葉で説明は出来ないけど。

© 2023 ドレミファ・バッハ