連日ここに書いている通り、どうにもなんだか上手くいかず停滞している『スペイン舞曲3番』と『インヴェンション4番』だったが、昨日見つけたフォルテくんのYouTubeを見て、今日はフォルテくんの言う通りにやってみたよ。
いつもよりずっと丁寧に、ゆっくり、1音1音確認しながら、苦手な箇所を何度も練習したら、案外、よくなってきた。
ここのところの”祭り”の蓄積があったせいもあるかもしれない。
それに、少し弾けるようになると、意識はしていないけど、最初のような丁寧さがなくなっているのかも、とも思った。
やはり、きちんと手が(体が)覚えるまでは、丁寧さが必要だ。
弾く前に楽譜を一通り確認。
早く弾いてはいけない。
通して弾いてはいけない。
同じようなことをいつも書いている気がするが、改めて確認。