ピアノレッスンはコロナウイルスのせいで、かれこれ3ヶ月お休みしていた。
考えてみたら、3ヶ月前はアップライトピアノで練習していて、3ヶ月ぶりのレッスンは、私のピアノがグランドピアノになって初のレッスンだった。
今回レッスンに行って最初に感じたことは、先生のグランドピアノの鍵盤が軽くなった?!ってこと。
それに、音も以前聞いた時よりクリアな感じがするし。
3ヶ月前までは、自分のアップライトピアノ(Kraus)と比べて先生のピアノは重くて弾きにくいなあ、グランドピアノだからかなあとか思っていた。
ところが、今は逆転している感じ。
私のグランドの方が、重い。
というか、レスポンスが悪い?
一番最初にレッスンに行った時に先生が、物理的な鍵盤の重さもあるけれど、音の聞こえ方によっても重い、軽いの印象が違ってくるということを教えてくれた。
同じ先生のピアノでも重さの違いを感じるということは、そういうことなのだろうね。
私のピアノはまだ新品なので、ポン!と弾いてポン!と返ってくるという感じがないのかもしれない。
上手くいえないけど、なかなか音が出ない感じなのだ。
なので、一所懸命弾こうとして疲れる、みたいな。笑
先生のピアノを3ヶ月ぶりに弾いて、改めてそれを感じた。
しかしこれは、あくまで私の超個人的感想でただの気のせいかもしれないので、さらっと聞き流して読み飛ばしてね。