①基音のドの鍵盤をそ〜っと音を出さずに下げたままにする。
②第2倍音のドを強く鳴らして、鍵盤から指を離す。
すると、普通は鍵盤を離したら音が途切れるはずだけど、お〜〜〜っ?!”ド”の音が、微かに聞こえるぞ〜!ってことらしい。
他の倍音も鳴らしてみたけど、高くなるほど音が微かになってしまうねえ。
でも、ピアノって押さえた鍵盤の音だけが鳴っているわけではないんだなあ。
いろんな音が混じり合って出るから、多彩な表現ができるし、逆に、汚い音にもなるのかね?
おもしろいなあ。
楽器の魅力にどんどんハマるね。