私が一番好きな作曲家はバッハなのだけれど、やっぱりみんなの憧れはショパンなのかしら?
私にとってショパンと言えば、その昔、山口百恵さんのドラマ赤いシリーズで聞いた『英雄ポロネーズ』がとても印象的。
どんなドラマだっけ?とググってみたら、あれれ、弾いているのは百恵さんではなかったみたい。(水谷豊さんだった。そうだっけ?)
本当に私の記憶って曖昧だわ〜と痛感。
てっきり百恵さんが主演で弾いていたとばかり思っていた。
でも、あの「ジャン、ジャジャーン♪ジャジャ、ジャジャ、ジャジャジャーン♪」ははっきり覚えている。
なのに弾いている人を忘れるなんて、余程、曲の方が印象的だったんだろうな。
ショパンは好きだけどあまりCDを持っていなくて、誰が弾いているのかわからないような『Best of ショパン』の1枚きり。
バッハに比べると圧倒的に少ない。
私の興味はバッハの方に向いているのだなあと、コレを見ればわかるよね。
でも、ピアノを再開して多少以前よりは興味が出てきた。
先日も、こんな動画を見つけてね、たまたま私の持っている『Best of ショパン』に入っていたの『プレリュード4番』、コレ聞いたことあるよってね。
↓4番は13分頃
【ピアノレッスン】初級レベルで弾けるショパンプレリュード(前奏曲)4番と20番
そして、初級レベルでも弾けるんだ〜ってわかった途端、ポチっちゃったよね楽譜。
中古だけど、新品同様だった!ラッキー!
また弾いてみたい曲が増えたのだった。