まだ先の話だけど、来年の春、ピアノ教室の発表会が予定されている。
「sobakoさんも出てみませんか?一度体験すると、みなさん結構気持ち良くて病みつきになりますよ・笑」
と先生に言われ、へえ、そうなのかって思った。
昨日も書いた通り、達成感の感じられない日々なので、ここらで、大きく目標を定めてがんばってみるのもいいかもしれない。
とすると、曲選びだよなあ。
先生は、「自分が弾きたいと思う曲がいいので、考えてきてね」という。
そうだなあ、具体的な曲ではないのだけど、
①明るく楽しいテンポのある曲
②これを機に、技術的には易し目な曲で表現力を身に付けたい
この二つをクリアできる曲にしたいなと考えている。
今まで練習してきた曲が技術的にいっぱいいっぱいで、こんなふうに弾こうとかいうところまで力が回らないのだ。
そんなところが達成感の感じられない理由なのかも?と思っているので、「音楽(音を楽しむこと)」できる曲がいいなって。
でも私、あまり曲を知らないのでYouTubeで片っ端から耳で探してみるしかないか?
先日書いた、ボッケリーニのメヌエット もいいかなって思う。
▼関連記事▼
[ 弾きたい曲に追加『ボッケリーニのメヌエット』 - ドレミファ・バッハ] 2020-08-21