お隣の家の庭に大きな金木犀の木があって、いい香りが漂っている。
うちの門扉のすぐ脇に植わっているので、自分ちの木のようなもんだ。笑
空気が爽やかになってくると薫ってくるので、秋だなあっていっそう感じられる。
気づくと、今年も4分の3が終わってしまっていて、月日の経つのが早いなあって思う。
去年の今頃はまだ、ピアノも独学だったなあ。
このブログも始めていなかったし。
1年が経つのも早いけど、5年10年が経つのも早い!
再婚して早くも18年が経っていることに先日気がついた。
再婚と同時に地元を遠く離れたのだけど、年に1度帰れるかどうか。
特に今年は6月に帰省する予定でいたのに、コロナで延期になってしまっている。
18年も住んでいるのに、私の感覚ではいつまで経っても他所からきた人という気持ちのままなのだけど、ここ4、5年は帰省しても自分の地元な感じが薄れている気がする。
地元の電車に乗っていると聞こえてくるみんなの話す言葉の音に違和感を感じるし。
なんだか、自分が根無草になってしまったような感覚になる。
Go toトラベル使って帰省しようかなあ?
でも、交通費だけじゃあ使えないのかな?
あまり自分に関係ないや、って思ってたから、このシステムをよくわかっていない・笑
(犬猫がいるので旅行は皆無なのだ)
そうそう、マイナポイントはもらわなくちゃって思って、遅ればせながら先月マイナンバーカードの申請をしたのよ。
で、引き換えの予約をしてねというお手紙が2週間後にようやく来てさ、役所に予約をしようとしたら、なんと、1ヶ月以上先まで予約がいっぱい!
なんてこったい!
どうしてそんなに時間がかかるのかわからないけれど、マイナポイントに間に合わないと意味なしじゃん!と思いながら、一応予約をした。
待っている時は時間の経つのって遅いんだよねえ。笑
終わってしまえば、あっという間なんだけど。