昨日、私は小さいものが好きだと書いた。
まあ、大概はそうなのだけれど、もちろん例外もある。
それは犬。
小さな犬もかわいいのだけれど、大きい方が好き。
シェパードとかとてもあこがれているのだけれど、大型犬を飼うのはそれなりの環境と心構えが必要なので、なかなか迎え入れるところまで行けない。
うちで飼っているのは体重20kgの中型犬。
ボーダーコリーと柴犬系の雑種。6歳、雌。
中型犬とはいえ、なかなか存在感がある。
おしっこも大量だし、うんこもでかい。笑
散歩に行って、小指ほどの犬のうんこが放置されているのを見つけると、「ちっちぇ~~、こんなちっちゃいのをどうして拾わないのかね~」と夫と憤る。
しかし逆に考えれば、ちっちゃいからまあいいやって思っちゃうのかな??
確かに、うちの犬のうんこを放置する勇気はないよ。でかすぎて。笑
まあ、なんにせよ、でかいということはお世話もそれなりに大変だし、お金もかかる。
20kgの体重は毎月飲むフィラリア予防の薬の大きさのボーダーラインで、21kg以上は1ランク大きい錠剤になっちゃって金額も1000円くらい高くなる。
なので、動物病院に行く前はダイエットに気を使う。笑
ごはんだって、ひと月ちょっとで8kg(8000円也)のドッグフード大袋ペロリだからねえ。
そんなこんなだけど、それ以上に家族としての存在感が大きいからねえ。
言葉もわかるし、空気も読む。
頭が良くてかわいいヤツなのだ。