『Rakuten Mini』を使いたいなあと思った時に、『iPhone SE』から完全に乗り換えることに迷いがあった理由は2つある。
①回線・料金プランの問題
・料金プランRakuten UN-LIMIT V(¥2980)が今私が契約している楽天モバイルの料金(¥1600)より高いこと。
・今契約している料金プラン(ドコモ回線プラン)は新規契約受け付け終了していること
・まだ私の住む地域は楽天回線が来ていないこと
②機種の問題
・バッテリーが小さいこと。(どれくらい持つのだろう?)
・eSIMだということ(通話できるeSIMに対応している回線業者が今のところ楽天だけ)
これらの理由から、Rakuten UN-LIMIT V(¥2980)が1年間無料になることを利用して、1年間2台持ちでお試しすることにしたのだ。
機種代金、事務契約手数料も楽天ポイントでほぼ戻ってくるみたいなので、月々の負担が無いのならね、いいかなあって。
1年試してみて、¥2980払ってもよしと思えれば、新しい番号にシフトするし、メリットが感じられなければ、新しい回線は解約して元の番号で使い続ければいいし。
私の住む地域に楽天回線がいつ開通するかも大きな問題だよなあ。
使い放題できなければ、¥2980は高いもんね。
今はLINEでのやりとりが主だから、新しい電話番号をすぐにみんなに伝えなくても問題ないのは助かるよね。
しかしながら悩めるのもLINEアプリなのよ。
昨日も書いたけど、AndroidとiPhoneの壁は厚いのね。笑
でも、突破したわ!厚い壁!『LINE Lite』で!