ピアノを弾くことはとても楽しい。
前にも書いたけれど、何十年もピアノは私の心の中にずう〜っとくすぶって付きまとっていて、約2年前、気持ちが一気に爆発、アップライトピアノを衝動買いしてピアノを練習する日々が始まった。
猫に小判だと自覚しつつもグランドピアノに買い替えてからは、さらに楽しいピアノライフに突入した。
だがしかし、ピアノにはひとつだけ不満がある。
それは、気軽に持ち運べないということ!
ピアノがある場所まで行かないと弾けない。
マイピアノを弾けるのは自分ちだけで、それを聴かせられる(迷惑?笑)のは、家族とご近所さんだけ。
私の下手くそなピアノを聴かせたいというわけではないけれど、どうしてもひとりぼっち感が否めない。
例えば、映画「タイタニック」で、沈み行く豪華客船の甲板でバイオリニスト達が、パニックになって救命ボートに乗り込もうとしているみんなの気持ちを少しでも和らげようと、演奏を始めるシーンがある。
私の大好きなシーン。
こんなふうに、いつでもどこでも、弾くことのできる楽器にとてもあこがれるのだ。
今、私は実家に帰省し母の介護の手伝いをしている。
認知症でほぼベッドで生活する母だけど、昔の歌はよく覚えていて、昨日、NHKの「クラッシックTV」を見ていたら、清塚さんのピアノ伴奏で「上を向いて歩こう」を歌っていた。笑
そこで、決心したよ!
ジャカジャーン♪
ウクレレを始めることにしました〜〜〜!!
弦楽器は初めてだけど、小さなウクレレならなんとかなりそうかと思って。甘いかな?
ピアノと並行しての練習は大変だろうけど、教本を買ってYouTube見て、独学でがんばってみるつもり。
ここにも、進捗具合を書いていくのでお楽しみに♪
p.s. ウクレレでもバッハを弾いてみたいんだよね〜。