いやあ、先月はピアノのない実家に帰っていたので仕方ないとしても、その後もあれやこれやの体調不良や、どうにもやる気の起きない気分も重なって、ほとんど練習という練習をしていなかった。
せっかくグランドピアノを買ったのに、弾くのは電子ピアノをちょろっと程度。
どうしちゃったの、私って感じ。
でも、今日は久しぶりにグランドピアノの前に座ってみた。
そして、気がつくと1時間半は没頭していた。
しかもやっぱり、楽しかった。
ピアノ、好きだ。
度重なる体調不良に見舞われて、やっぱり寄る年波には勝てないのだなあと思った。
介護のための帰省でぎっくり腰にはなったけど、それほど疲れているとは自分でも思っていなかったが、その後の体調を考えると、自分では気づかない疲労やストレスがあったのだろうね。
それでね、私、今日からNHKのラジオ体操(テレビ体操)をやることにした。
ストレス解消!運動不足解消!のために。
朝、6時25分から始まるので少しいつもより早起きしてさ。
以前も一度、ラジオ体操やってたことがあるんだけど(解説本も買って読んだ)、しっかりやると筋肉痛になるんだよ。(私が運動不足なせいもあるかもしれないが)
あの小学生の夏休みの時のようなチンタラした体操ではだめだよ。
しっかり、伸ばすところは伸ばす!曲げるところは曲げる!踵だって上げる体操もあれば上げない体操だってあるのよ。
やっているうちに、ああ、そういえばそうだったそうだった、ここのポイントはこうだったと思い出したよ。
そして、やっぱり、肩や首が以前より回らないことにも気がついた。
うーむ、固まっている。
しかも、体操が終わった後、疲労感さえあった!うへー。
ソファに座って、ぼーっとテレビを見ていたら、0655という番組が始まった。
その中の『たなくじ』がイイ!
そして私の今週のお守りは、これ↓
もうほんと、なんてタイムリーなの!
でーでーぽーぽー♪と鳴く鳩は、普通のドバトと思っていたら、キジバトだということも知ったし。
なかなか収穫のあった朝である。
よかったら、見てみてね。Eテレ『0655』。
ちなみに、『2355』や『ねこ55』もあるよ♪