今宵の月。
コンサートの帰り道、とても明るく輝く月を発見。
きれいだなあと思ったら、14番目の月。
明日は、仲秋の名月と満月が久しぶりに重なるのだそうだ。
田舎に住んでいると、月の明るさに敏感になるよね。
特に秋は空気が澄んで月がきれいに見えるらしい。
そうそう、その昔、よくユーミンの『14番目の月』が大好きで、繰り返しよく聞いたなあ。
歌詞がとてもおしゃれでしょ。
次の夜から欠ける満月より14番目の月が一番好き、ってね。
恋愛も一歩手前が一番輝いてるもの。
今日の清塚さんのコンサート、とてもよかった。
感想は、また明日。