bloggerに引っ越して、もうすぐ2週間が経とうとしている。
このブログは日本ブログ村のランキングに参加しているのだが、引っ越した当初、ドメインが同じにもかかわらず、記事を更新しても全く反映されなかった。
なんで?と思ったら、どうもbloggerの場合、日本ブログ村のマイページにあるPing代理送信ボタンを押さないと新着記事が反映されないらしい。
※ココログ、楽天ブログ、BloggerなどのブログサービスはPing送信先を設定できないため、記事更新ごとに Ping代理送信をお願いいたします。
と、日本ブログ村に書いてある。
とりあえず、押して2日くらい待ってみたけど、全く反映されなかったのでググってみたら、お問い合わせのリンクから直接問い合わせたという人が結構いたので、メールフォームから送ってみたらば、その日のうちに反映された。
しかし、どうも記事を書くたびにPing送信ボタンを押しにブログ村に行くのが面倒なのだ。
というより、すっかり忘れる。
大体、Twitterやはてなブログで更新のお知らせをするのすら忘れるのだから、どうしようもない。
そうしてみると、はてなブログは至れり尽くせりだったなあ。
Twitterも設定しておけば勝手に文面もリンクもツイートしてくれるんだもんなあ。
ものぐさな私には、はてなブログがぴったりだったのかもしれない。