WordPressからはてなブログに引っ越した理由。

おそらく、無料ブログからWordPressに引っ越す人が大半で、私のようにWordPressから無料ブログに移る人の方が珍しいのだと思う。

引越ししようかなあと思い立って、その方法を検索した時も、ヒットするのは少数だった。

ではなぜ、その少数派になったのか。

 

⚫︎WordPressの良いところ

・豊富なテーマ(デザイン)と自由なカスタマイズ

・記事やコメントの管理がしやすい

・ダッシュボードの操作性がよい

⚫︎WordPressのイマイチなところ

・全てを自己責任で管理しなくてはならない

・スマホのアプリでの記事更新がしづらい

・お金がかかる

 

ざっと上げるとこんな感じだけど、金額的には私の場合はロリポップの安いコース(しかも無料独自ドメインももらえた)なので、月額400〜500円くらいで大したことはなかった。

 

1番の理由としては、私が何らかの理由でブログを維持更新できなくなった時にも、ネットの波間に浮かんでいたいなあと思ったこと。

無料ブログなら、そのサービスが存在する限り私のブログが残る。

実は、10年くらい前に書いていたブログがエキサイトブログに放置されているのを、ちょっと前に発見し、それも引越しの引き金になったかなあ。

 

そして2番目の理由は、もっと気軽にブログを続けたいと思ったこと。

書くことに専念したいというのかな。

WordPressはセキュリティとかメンテナンスとかに気を配らなくてはいけなくて、最初はそれも新鮮で面白かったが、いつのまにか面倒になってしまった。

テーマにしても、素敵なのは有料だったりするし、最近はそこそこステキならいいや♪とかね、ホント、ただの面倒くさがりになっただけかもしれない。笑

 

はてなブログは無料ブログだけどとても優秀だと思うよ。

使い勝手が良いし、横のつながりもあるから、読者を増やしやすい気がする。(最初からWordPressだとかなり孤独感があるらしいしね。笑)

有料コースもあるから、独自ドメインでアドセンスだってできる。

そうそう、ようやく8,000円に到達して振り込んでもらえる事になった私のアドセンス。

結局、3年でトータル25,000円くらいになったかな。

広告の貼りついたブログはやめたいって言ってたんだけど、こうしてちょっとでもお小遣いになると、やっぱり、うれしいんだよね。
だから、どうしようか迷ってる。(高級ピアノも買っちゃったしね・笑)

 

 

 

© 2023 ドレミファ・バッハ